「初スーツ」の実態調査 in 08年度中央大学・入学式

「初スーツ」のアンケート企画 http://enq-maker.com/eELURlLでは、
その購入動機について「入学式」のための購入が単独一位でした。
「初スーツ」アンケートの考察:http://d.hatena.ne.jp/kibby/20080407


つきましては、大学の入学式に私キビーが赴き、
学生の生の声を聞き、その実態を調査してきました!!



■「初スーツ」の実態調査■



【調査概要】
日時:4月4日金曜日 午前中
場所:中央大学理工学部・08年度入学式
    http://www.chuo-u.ac.jp/



【調査目的】
先に行ったネットでのアンケート調査より、下記の疑問点が出てきたので、
実際お召しになっている初スーツを、この目で見て、その疑問点を払拭させる。
・スーツ量販店は、今どのくらいのシェアがあるか。
・サイジング。満足度において「大きい」と感じるのはなぜか。
・なぜ「初スーツ」の満足度が低いか。
・トレンドがどのくらい初スーツに影響を与えるか。デザイン・色など


【調査結果】
やはり10代後半、既製服のサイズでは一番細見のY体のオンパレードとなった。
前々から行っている原宿の路上採寸とは違い、ファッション感度は必ずしも高いとはいえないが、今回の調査で、初スーツのリアルな声を聞くことができた。


・父親のスーツをお召しになっていた方を除くと、全員量販店で購入、汗。
 先のネットのアンケート調査(以下「ネット調査」)では3分の1のシェアだったが、
 もしかすると、現在、実売のシェアは拡大しているのかもしれない。
・先のネットアンケート調査では、「洋服の青山」が一位だったが、
 5人中3人が「アオキ」と回答。「青山」と「アオキ」はその名前自体紛らわしく、
 間違えがちなのですが、「MAJI」というラインは、「アオキ」の若者向けライン。
 http://www.aoki-style.com/brand/maji/maji.html
・サイズに関して、ネット調査では「大きい」と感じる声を聞いたが、
 今回の実態調査では、サイズ選びに問題ないかと。ヒロココシノに関して、
 「大きい」と感じているようだが、サイズではなく、ブランド自体がゆったりとした
 シルエットで、好みと若い世代向けのスーツではないことによる。
・満足度に関して、隣に財布を握っている両親がいらっしゃることもあるが、
 特に不満はなく、スーツを着慣れないこともあり、点数はつけられない模様。
・ストライプの柄は、くっきりとしたストライプではなく、シャドーストライプで、
 遠目には無地に見える。
・色は、本人たち曰く「黒」。いわゆる紺無地は初スーツの定番ではない。
・トレンドがどのくらい初スーツに影響を与えるかについて、この08SSのトレンドの
 「ライトグレー」は正門にしばらく立っていても見当たらなかった。ただ、
 ピークドラペルをみかけた。細見のシルエットやディテールに影響あり
 ただ着丈が極端に短かったり、裾の広がったパンタロンは見かけなかった。


【まとめ】
大学の学風によって、入学式用のスーツは変わってくると思うが、
入学式用のスーツは、冠婚葬祭や就職活動で兼用することは考えなくてよく、
トレンドばりばりではないが、シルエットやディテールに関しては、
やはりトレンドの影響を受ける(今ならば、細見のシルエットなど)。


また、アオキなどのスーツ量販店が支持される背景として、
低価格とTVCMなどの宣伝戦略、「スーツ=アオキ(青山)」という認識の他、
「父親が買っているスーツの店」ということも大きな要因といえそう。
それがツープライススーツが「初スーツ」に出てこない理由。


初スーツを入学式で買う人が多いのは今回の調査でも同じだったが、
2着目、3着目のスーツを、同じブランドで買うかどうか気になった。
ネット調査では低い満足度だったので、その可能性は低いのかもしれない。
ネット調査と街での実態調査、このスキームを、今後の調査につなげていきたい。